![]() |
![]() |
というわけで
ライブレポート前半戦
なお、写真等は撮れなかったのでご容赦を。 まあ、ライブ以外にもいろいろありましたが、とりあえずライブだけ。 足が棒のようだった。 ↓長いし大したこと書いてないんで興味のある方だけ… 「プロポーズ」という曲で始まる楽祭。 しっとりとした曲に皆が聞き入ってました。 「本当にそう思っているよ」って、笑顔で桜井さんが歌う…。 2曲目は「ストレンジカメレオン」。 一転こちらはポップな感じで、楽しく聴ける曲。 この2曲が、ウェルカムソング。 そして最初の桜井さんの挨拶。 「暑かったら、無理しないで救護室に行ってください …救護室にまで届くように歌いますから」 やさしいですね、いいですね。 くさいとか、言う人もいるかも知れないけど。 でも、いいですね。 ●一青窈 ゲスト一人目は一青窈さんでした。 本物は…やっぱりかわいいです(笑) ナンバーは…もちろん「もらい泣き」と… 「あなたとあなたの好きな人が100年続きますように」で始まったこの曲。 ほんっとに歌上手いです。 あの声に。 あの音色に。 感動の渦でした。 ●Salyu 新人歌手でしょうか? 余りよく知らなかったのですが。 ブロンドの美少女です。 しかし当然ながら、いい声で。 というよりもすごくよく通りそうな声で… 曲は「VALON」 ●bank band ここでゲストからbank bandに戻り…あの楽曲。 ブルーハーツの名曲。 イントロで会場が沸いて、「情熱の薔薇」が始まりました。 「情熱の真っ赤な薔薇を~」 会場全体が歌っている状態。 会場全体が走っている状態。 そして水鉄砲登場(笑) 当然ステージからは届かないわけですが。 「気持ちだけな!」 が印象的でした。 再びゲストライブへ。 ●スキマスイッチ 「2人の子分ができたみたい」という桜井さんの紹介で始まるスキマスイッチのナンバー。 もちろん1曲目は「全力少年」でした。 もうこの曲についてはいう必要なしですね。 しかし…大橋くんあんまりギター弾いてないよー(笑) 2曲目は、スキマスイッチの原点、と本人がいう曲。 そして…今回ライフログに加えちゃいました。 「奏(かなで)」 そして3曲目。雨待ち風かなーとか勝手に予想してました。 桜井さんが「3人で作った曲だよね」と紹介しました。 そして始まるイントロ… ( ̄□ ̄;)!! 会場の半分くらいがどよめきました。 どうして半分かというと。 その曲は…ミスチル初期のナンバー(中期以降のファンはイントロでは判らないようで…)。 KIND OF LOVEの導入曲、そう「虹の彼方へ」だったからです。 これには流石に驚きました。 "walkin' on the rainbow" 口ずさみながら聴いてました。 ●Chara Charaってミスチルと同期くらいなんですね。 全然知りませんでした。 しかし…独特のCharaワールドが… ミスチル∧Charaというファン層は少ないようで、なかなかついていける人はいませんでしたが… 「ミルク」「光の庭」「Swallowtail Butterfly」 でした。 判ったのは3曲目だけ…ちょっとしょんぼり。 ●GAKU-MC 一転、はじけた音楽に。 「サッカー友達」として紹介されたのは、3日間出演しているGAKU-MC。 GAKU-MCって? 一時期「だよね」とかで有名になりましたEASTENDの一人です。 ラッパー?ですか? まず振り付けの練習して…Oh!No! でもって…Yes! 楽曲は「昨日のNO,明日のYES」でした。 ●浜田省吾 桜井さんが昔から聞き続けた曲、それが浜田省吾さんの曲らしいです。 いまでも、サングラス姿で登場し、すごくかっこいい「ハマショー」を見ることができました。 曲の中でも、ちょっとしたアレンジやアクションを入れてみたり。 まだまだ現役で、かつ大人の雰囲気を漂わせる…そんな感じでした。 ナンバーは「マイホームタウン」「Thank you」「家路」 ♪どんなに遠くても たどりついて見せる ♪石のような孤独を道連れに ♪空とこの道で会う場所へ ●bank band 「何も言うことないね…」 そう言って再びbank bandへ。 「HERO」 「糸」 HEROでは桜井さんが泣きながら歌ってました。 途中で歌えなくなって。 でも曲は進んで。 みんなががんばれーっておもいながら歌ってる。 このライブに、この日に、来られてよかったと心から思いました。 以上で前半戦終了です。 ちょっと長いので後半はまたー。 ■
[PR]
by windwell
| 2005-07-20 02:28
| つぶやき
|
![]() |
カテゴリ
めぇもがき(じたばた)
ひび
・おかいもの おしごと ・みんながんばれ ・じぶんがんばれ ひつじ ・めぇ ・1 2 3 4 5 ☆ ・ありがとう我らが閣下
ライフログ
以前の記事
2012年 05月
2012年 03月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 05月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 02月 2009年 10月 2009年 06月 2009年 03月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||